鞍馬寺の竹伐り会式 近江、丹波 どちらの勝ち?

フェラリーの翼

2012年06月22日 21:17

      20日、京都洛北にある鞍馬寺で千年以上続く伝統行事 「竹伐り会式」が行われました。青竹を刀で切る速さを競って豊作を占うこの行事、平安時代修行中の僧に襲ってきた大蛇を退治したのが起源です。江戸時代の中頃より東の近江座、西の丹波座に分かれて竹を切る速さを競うようになり、勝敗でその地方の豊区を占った。今年は丹波座が勝利した。