スマホアプリでタクシー配車は本当に便利なのか
最近、全国の主な都市ではスマホによるタクシーの配車が進められているが、これって本当に便利なのか。タクシー業界は厳しい状況と聞いていますが、なかなかタクシーを利用する人を少ないと思っていましたが、京都のMKタクシーのスマホ配車があったのでブログに載せて見ました。今やスマホは、どんどん進化して多機能になり、カメラなんか要らないですね。キャシュレス決済もスマホです。だんだんと人の手が要らない生活環境になってきていますね。居酒屋でも近頃は注文は店の店員さんが聞きに来なくなってテーブルの上にあるタブレットでするみたいです。これて居酒屋に来た気分にはなれませんね。無味乾燥て感じです。とても味気ない気がします。AIやスマホなどの活用により世の中の環境が変わるのは止められませんが、この変革は本当に正しいのか疑問に思いますね。うつ病や認知症の人間が増えるのではと危惧します。