オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 京都府

新規登録ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局 at

2015年02月27日

AKB48横山由依さんが京都やましろ観光大使に

                                                               
人気アイドルグループ、AKB48のグループリーダーの横山由依さんがこの程、京都府南部の山城地域のPRを務める「京都やましろ観光大使」に就任しました。横山由依さん(22)は府南部にある木津川市出身で宇治市の高校に在学中にAKB48に入りました。24日、宇治市にある世界遺産の平等院で京都府の山田知事から観光大使に任命されました。テレビの京都散策の番組で見た横山由依さんは京都人らしい、はんはりした雰囲気を感じさせる女性だなぁと思いました。  


Posted by フェラリーの翼 at 19:41Comments(0)

2015年02月26日

梅だより 天神さんでは梅花祭

                                                                                      
                                                                                         
   
昨日、2月25日は菅原道真公の命日、遺徳を偲ぶ梅花祭が北野天満宮で行われました。この行事は900年前から続いています。学問の神様は多くの受験生の心強い味方です。

  


Posted by フェラリーの翼 at 20:45Comments(0)

2015年02月24日

京都のアフロ石仏がネットで話題に 若者が参詣に訪れる

                                                                        
左京区の黒谷金戒光明寺の石像、なるほどアフロヘアーみたいに見えますね。この石仏テレビで「アフロ仏」と紹介されたのがきっかけで、若者たちの間で話題になり、参詣する若者が増えたそうです。この仏像の髪型は「螺髪」、(らほつ)と呼ばれ、知恵や得の高さを示すと言われています。お寺では若者たちに仏の世界に関心を持ってもらうきっかけになると髪型にちなんだお菓子「アフロこんぺいとう」の販売を始めたところ人気を呼んでいると言う事です。若者たちがお寺に足を運ぶようになる事はとてもいい事だた思いますね。
  


Posted by フェラリーの翼 at 10:18Comments(0)

2015年02月22日

三の重なる桃の節句 三十三間堂


                                                                                       
相変わらず寒い日が続いていますが、花粉情報が天気予報で流れるように春の暖かさは、すぐにやって来ます。桃の節句、ひな祭りも。   

  


Posted by フェラリーの翼 at 16:34Comments(0)

2015年02月04日

明治製菓のカルミン3月で生産終了 93年間ありがとう

                                                                   
明治製菓のロングセラーお菓子「カルミン」が3月いっぱいで生産終了となります。私たちの世代より上の方なら小学校の遠足の時カルミンを買っておやつに食べた思い出があると思います。カルミンは1921年(大正10年)に販売開始されたタブレット状のお菓子です。ネーミングの由来はカルシュウムとミントから付けられたそうです。発売以来今年で93年です。驚くことに味とパッケージは90年前とほぼ同じです。    
24g、15粒入りでお値段60円(税別)因みに明治製菓のロングセラー商品は、このカルミンの他にミルク板チョコとサイコロキャラメルがあります。                                                                                     

  


Posted by フェラリーの翼 at 23:19Comments(0)

2015年02月02日

明日は節分 巻き寿司にお化け

        
                                                                                        
明日は節分、京都のお寺や神社では節分の行事が行われ沢山の人がお参りに出かけます。                             
  

節分に楽しみと言えば巻き寿司の丸かぶり(恵方巻き)やお化けでしょうか。いわしも食べましょう。厄払いですから。


  


Posted by フェラリーの翼 at 19:47Comments(0)