2011年04月26日
嵐電嵐山駅前に砂像のお江が登場

Posted by フェラリーの翼 at
22:39
│Comments(0)
2011年04月25日
インドの宗教指導者サイババ氏 予言より早く亡くなる
24日、インドの宗教指導者、サティヤ・サイババ氏がインド南部にあるアンドラプラデシュ州ブッタバルティの病院で呼吸器疾患の為84歳で亡くなった。サイババ氏の名前は、超能力者としてテレビでたびたび紹介された事があり、ご存知の方が多いと思います。同氏は1926年生まれで14歳の時霊能力に目覚め、インドの代表的聖者シルディ・サイババの生まれ変わりと称して不治の病を治したり、なにもないところから灰や指輪を出したり超能力者として日本や欧米に広く知られるようになり信者の数は世界中で1千万人とも言われています。一方で莫大な資産家で信者からの寄付や献金によりその資産は4千ルピ(約8000億円)ともうわされている。慈善事業に熱心で国内外に病院や学校を数多く作り貧困層の支援をしています。生前同氏は90歳で亡くなり、その数年後に生まれ変わり復活すると予言していました。私は以前知り合いの方にサイババ氏の断食セミナーの誘われた事がありましたが、インドへ行く自信がなかったので、行きませんでした。知り合いの方は行かれ、お土産にサイババの灰をいただきました。

Posted by フェラリーの翼 at
02:21
│Comments(0)
2011年04月16日
今夜チェ・ドンハのコンサートに行ってきました。
今夜京都会館の第二ホールで韓国のKポップ「チェ・ドンハ日本公式ファンクラブOPEN記念コンサート」がありました。
会場は若い女性のファンは多く、みんな手にペンライトを持っていました。彼の歌を聴いて、とても歌唱力のあるシンガーだと思いました。韓国の人気ボーカルグループ ワナビーの元リーダーでソロデビュで日本に来ているそうです。嵐の二ノ宮君に雰囲気が似ているとおばさん達がいってました。この後名古屋、東京、札幌でコンサートがあります。

Posted by フェラリーの翼 at
22:25
│Comments(1)
2011年04月16日
大災害が起こった時は、こんな本が良く売れる
今回のような100年いや1000年に1度の大地震、巨大津波が起こった時、本の売れ行きにも変化があります。人間は、やはり備えという心理が働くのでしょうね。地図やサバイバル物、地震の解説本、などが良く売れているとの事です。それ以外にも今回は原発事故の影響で放射線の関する書籍がよく読まれているとの事です。

Posted by フェラリーの翼 at
01:48
│Comments(0)
2011年04月14日
4月の祭りと言えば 今宮神社のやすらい祭り

京都の三大奇祭の一つ今宮神社のやすらい祭りです。4月10日に今宮神社の氏子の3地区一帯で行われました。私は幼少の頃、この地区に住んでいましたので、このやすらい祭りには、とても思い出があります。祭りには花傘が登場し、その傘の中に入ると1年間無病息災で過ごすことができると言われています。平安時代から続く伝統ある祭りです。今宮神社は名物、あぶり餅や時代劇のロケ地で有名です。近くには大徳寺、冷麺の美味しいお店サカイがあります。

Posted by フェラリーの翼 at
21:59
│Comments(0)
2011年04月07日
いざという時に役に立つツール ラジオ
このたびの東日本大震災の被災地の皆様に心よりお見舞い申し上げます。一日も早く元の暮らしが出来ますようにお祈り申し上げます。時代の最先端ツールである携帯電話がこのような大きな災害時に機能しません。携帯電話のインフラが十分でない為です。阪神大震災の時も同じでした。電話がかからない、メールが送れない。情報を知る唯一のツール、それはラジオです。ラジオのリスナーは皆さんが思っている以上に沢山おられます。私はよく深夜に放送されているNHKラジオのラジオ深夜便をよく聞きます。ラジオは本当に和みますね。この回の震災直後、家電量販店やコンビ二では、普段あまり売れない単一の乾電池が、あっと言う間に売り切れました。ラジオのバッテリーですね。テレビが全盛の時代ですが、ラジオのファンは全国に多くいます。ラジオには何か不思議な魅力を感じます。自分の心理状態によって、ある時は、まるで隣にいる人が語っているような、又ある時は、太古の遠い世界から聞こえてくるような音や響き。野球の実況放送がテレビよりも臨場感があり、リアルに感じる。近頃は、あまりテレビを見なくなった。深夜のラジオも味がある。ゆっくりとした気持ちで聞く事ができる。昼間仕事をしながらラジオを聞いている方も、きっと沢山いるに違いない。ラジオはテレビやパソコンや携帯電話よりも好きになれそうだ。音、音楽、言葉、いろんな仕掛けがある不思議な箱なのかなぁ。
Posted by フェラリーの翼 at
21:37
│Comments(0)