2011年03月22日
東北出身の舞妓さんたちも募金活動

Posted by フェラリーの翼 at
12:08
│Comments(0)
2011年03月18日
アンパンマンの歌が地震被災者に勇気を与える

Posted by フェラリーの翼 at
12:12
│Comments(0)
2011年03月16日
福島第一原発事故は人災なのか?
3月11日に起きた東北地方中心とする巨大地震、津波は多くの人の命を奪い、町々を破壊し、世界中に衝撃を与えました。そして、福島第一原発の事故へと及ぶのであります。高濃度の放射能漏れという最悪の事態になっているのです。今まで聞いた事のない言葉、炉心溶融、シーベルト、という専門用語が連日TVの画面で飛び交っています。今回の事故で深刻なのは放射性物質のセシウムが原子炉の中から漏れ出して福島第一原子力発電所の周辺及び、それ以外のエリアに放出されているいるのです。放射性物質から出る放射線は人間の細胞にある遺伝子を傷つけてがんの発生を高めます。又大量被爆により、人体に忽ち影響が出ます。リンパ球の減少などが起きます。リンパ球が作られる骨髄は放射線のダメージを受けやすいのです。白血病の発生リスクが高くなります。シーベルトという言葉は放射線の量を示す値です。
日本には、原子炉が全国に55基あります。電気を作るためには、発電所が必要です。発電所には火力発電、水力発電、風力発電、そして原子力発電があり、原子力発電で4947万KWを賄っています。(全体の約40%ぐらい)近年は産業構造の進化やライフスタイルの変化などにより、電力の需要が年々高くなってきています。電力会社は新たな原子力発電所の建設を予定している一方で、安全性の問題と言う課題が現実にあります。今回の事故は、原発の安全性の神話が崩れてしまった事を意味するのでしょうか。

Posted by フェラリーの翼 at
21:35
│Comments(0)
2011年03月14日
家電店の店頭から単一電池が消えた!
今日、家電の量販店へ言って見たら、電池の売り場が賑やかなので、何かなぁと行って見ると単一電池が売り切れになっていて棚に張り紙がしてありました。すぐにその理由が分かりました。東北、関東の大地震で東京電力が今日から計画停電を実施するので、懐中電灯用に単一電池を買い求める客が朝からやって来て、単一電池は、忽ち売り切れてしまったのである。でも停電は関東地方や東北地方なのに、それは関西から東京や関東地方、東北地方へ行っている子供の親が買いに来ているのであります。普段まったく売れていない電池が即完売! 電池以外にもカセットコンロ、懐中電灯など災害用の商品が完売になっていました。

Posted by フェラリーの翼 at
21:48
│Comments(0)
2011年03月10日
話題の本 「祇園に学ぶおもてなし」

この本の作者は祇園の芸妓 豆涼さんです。京都生まれの豆涼さんは売れっ子の舞妓、芸妓でポスターにもなった方です。現在は祇園でバーを経営されているそうです。まさにおもてなしのプロですね。その彼女の体験談を元に書かれたのがこの本です。
Posted by フェラリーの翼 at
03:45
│Comments(0)
2011年03月04日
485系特急「雷鳥号」のラストラン 47年間お疲れ様

Posted by フェラリーの翼 at
22:26
│Comments(0)