オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 京都府

新規登録ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局 at

2011年08月31日

花街の秋の支度  祗園をどりの衣装合わせ

                                                               明日から9月というのに残暑きびしく、街中を行く女性にファッションも夏模様、5花街のひとつ祗園東では秋の舞踊、祗園をどりの衣装合わせが今日行われました。京都の秋もすぐそこに来ています。  


Posted by フェラリーの翼 at 21:23Comments(0)

2011年08月26日

京阪電車が22日より人気アニメ「けいおん」電車を運行

                                  京阪電車は22日より滋賀の大津線の坂本ー石山寺間で人気アニメ「けいおん」のキャラクターを車体、内装に描いたラッピング電車を運行している。人気アニメ「けいおん」は廃部寸前の軽音楽部に入ってきたバンドを組む5人の女子高生の日常生活を描くストーリーです。県外の人にも大津線に乗ってもらいたいという地域活性の狙いも込めて企画されました。けいおん電車は1日10往復、12月の下旬まで運行されるそうです。28日からは1日乗り放題のキャラクターが描かれた特製のフリー切符が大津の浜大津駅で売り出されます。(3000円)                                                                                                                              


Posted by フェラリーの翼 at 20:28Comments(0)

2011年08月25日

嵯峨野 化野念仏寺の千灯供養 去り行く夏の灯火

                                                     23日は二十四節気の処暑でした。日中の暑さに比べて朝晩は、少し過ごし易く、夜になると近くの草むらから虫の音が聞こえてきます。季節は確実に移り変わっていくのですね。23日、24日の両日、小倉百人一首でお馴染の嵯峨野にある小倉山の麓にある化野(あだしの)念仏寺で京都の夏の終りに行われる「千灯供養」がありました。無縁仏が弔われているこの寺には約8000体の石仏、石塔があり、日が暮れると境内は一面ろうそくの灯が燈り、幻想的な世界を創り出し、その光景は浄土具現の感があります。千灯供養は無縁仏の霊にろうそくの灯をお供えする祭事です。今年は東日本大震災があり、多くの尊い命が奪われ犠牲者の霊が弔われました。  


Posted by フェラリーの翼 at 22:05Comments(0)

2011年08月23日

24時間テレビは本当にチャリティ番組なのか

                                            8月の20日、21日にテレビ放送された日本テレビ系の番組「24時間テレビ34」、この番組は今やこの時期、夏の風物詩となっている。私はこの番組を見ていて思ったことは、この番組は本当にチャリティ性の高いイベントなのか疑問を感じました。事実、この番組に対してネット上での批判が結構多くあること、24時間すべての場面を放送で見ることができない、特に今年は高齢の人気アナンサーのマラソンが始まる前から話題になっていましたが、人によっては、あれは正味走っていないと云われているし、放送していない場面は車で移動してとも云われています。今年この番組で24時間で集まった募金の総額は2億4309万1607円でした。それに対してこの番組に掛かった制作費は40億円だそうです。番組の中身は涙あり、笑いあり、人気タレントが多数出演して構成されています。チャリティ番組なのに出演者にギャラがでていることも不可解です。因みにアメリカで40年以上も続いているチャリティ番組「レイバーディ・テレソン」、このチャリティ番組は世界的有名なコメディアンのジェリー・ルイスが司会をしていましたが、彼は1ドルたりともギャラは、貰っていませんでしたし、この番組に出演したビックなスターと云われる人たちもギャラは、まったく貰わず、純粋にボランテアとして参加していました。日本のテレビは視聴率第一主義が強く、24時間テレビが終わった翌日のスポーツ紙には募金のことよりも視聴率17.1%、マラソンゴールの時の瞬間視聴率36.4%が大きく書かれていました。この取り上げ方を見ても決してこの番組がチャリティ性が高いとは云いがたいと思います。                                           
  


Posted by フェラリーの翼 at 23:16Comments(0)

2011年08月18日

あのシャネルがナチスドイツのスパイだったとの疑惑

                                              誰もが知っている世界的ファッションブランド「シャネル」の創始者、故ココ・シャネルが第二次世界大戦中にナチスドイツのスパイであったと記述した本が16日にアメリカで発売され、衝撃的話題となっています。本のタイトルは「敵と寝るココ・シャネルの秘密戦争」で著者は現在フランス在住のアメリカ人作家のハル・ボーン氏です。インディペンデント紙の記事によるとシャネル氏は当時、反ユダヤ主義者だった為ににナチスに協力的で愛人関係にあった軍の将校とともにスペインのマドリードやドイツのベルリンでスパイ活動をしていたとの記述がある。シャネルは大戦後、国外追放になり、スイスに亡命し、15年間スイスで過しました。1954年にフランスに渡り、ファツションの仕事を創め、デザイナーの才能が開花したのです。今になってなぜこのような内容の本が出版されたのか、今後シャネルのブランドにどのような影響が出るのか、注目される話題です。  


Posted by フェラリーの翼 at 23:07Comments(0)

2011年08月17日

五山の送り火は季節の区切り、行く夏 そして秋の気配

      
昨夜、夏の京都の伝統的行事「五山の送り火」が行われました。京都人にとって大文字の送り火は夏の終りを感じさせるイベントだと思います。東日本大震災のあった今年の送り火にはご先祖の霊を送ると大津波で亡くなられた方々の鎮魂の送り火でもありました。  


Posted by フェラリーの翼 at 16:57Comments(0)

2011年08月12日

写真展「ねこ」 大丸京都店にて開催中

岩合光昭写真展「ねこ」                                              ネコが幸せになればヒトも幸せになり、地球も幸せになると語る写真家の岩合光昭さんの写真展が大丸京都店6階の大丸ミュージアム京都で開催中です。世界中で撮られたネコの写真、心が和みますね。    
この写真展は22日(月)まで開催。  


Posted by フェラリーの翼 at 22:56Comments(0)

2011年08月11日

鉄道模型フェステバル2011  阪急うめだ本店で開催。

歴代の新幹線が勢ぞろい・・・0系から「みずほ」「さくら」まで                                        
                                                                      
大阪梅田の阪急本店で恒例になった「鉄道模型フェステバル2011」が10日から始まり、初日から夏休みの子供達で賑っています。この催しは、今年で5回目です。歴代の新幹線の模型が勢ぞろいしました。東北新幹線の「はやぶさ」、九州新幹線の「みずほ」、「さくら」まで新幹線が主役のイベントです。 16日(火)まで開催。                                                                                                                                                    


Posted by フェラリーの翼 at 21:17Comments(0)

2011年08月02日

そうめんに飽きたら うどんアイスは如何ですか!

                                                      今朝のテレビで はじめて見ました。讃岐うどんの本場、香川県にある道の駅 滝宮で販売されている「うどんアイス」1個200円です。アイスの中にうどんのだし汁が入っていて、味はさっぱり味、純こってり味、超こってり味の3種類あるとのことです。
そうめんに飽きたら、うどんアイス?あなたは食べてみたいと思いますか。  


Posted by フェラリーの翼 at 21:32Comments(0)

2011年08月01日

真夏の挨拶 花街の八朔  おめでとさんどす

                                                      今日から8月、京都の花街、祗園一帯では「八朔」の挨拶回りが行われました。  


Posted by フェラリーの翼 at 20:21Comments(0)