2011年09月30日
香りを楽しむ秋の花 金木犀 トイレの芳香剤ではありません
最寄のJRの駅を降りて住宅街を歩いていると生垣から風に運ばれて金木犀に香りが、普段気をとめない生垣の緑、秋の香りですね。子供には金木犀の香りはトイレの芳香剤の香りだと信じているみたいです。

Posted by フェラリーの翼 at
17:03
│Comments(0)
2011年09月27日
亀岡の秋はコスモスの秋 亀岡夢コスモス園

Posted by フェラリーの翼 at
18:03
│Comments(0)
2011年09月25日
サンマはたかが秋刀魚、されど秋刀魚とても身体にいいんです
秋の魚といえば秋刀魚ですね。庶民の魚、落語などにも登場する食材です。日本人が1年間に食べる秋刀魚の量はおよそ10万トンと言われています。秋刀魚についての諺もあります。秋刀魚苦いかショッパイか、とかサンマが出るとあんまが引っ込むなど昔からのことわざは理にかなうものです。つまりは滋養があり、身体によい食材ということです。秋刀魚の栄養を調べるとEPA、DHAの他にビタミンB12、カルシウム、たんぱく質、ビタミンD、ビタミンB2などが含まれており、高血圧症の予防、生活習慣病の予防、風邪の予防、脳の発達を促進する働き、骨を強くする、痴呆症の予防など身体にはとても良いことが分かります。みなさん秋の季節、秋刀魚を沢山食べましょう。

Posted by フェラリーの翼 at
23:07
│Comments(0)
2011年09月21日
秋の七草 萩の花が見ごろです 梨木神社

Posted by フェラリーの翼 at
17:46
│Comments(0)
2011年09月14日
オルゴール二人展に行ってきました。その音色たるや匠の音


Posted by フェラリーの翼 at
20:55
│Comments(1)
2011年09月03日
2011おおさか 手づくりフェア マイドームおおさか

Posted by フェラリーの翼 at
22:30
│Comments(0)
2011年09月01日
日清のカップヌードル発売40周年 317億食が食べられた


Posted by フェラリーの翼 at
21:45
│Comments(0)