オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 京都府

新規登録ログインヘルプ


2009年07月10日

きりえのアートVSパンのアート  独学VS修行

 嵯峨紙舟さんの「きりえの世界」 祇園のギャラリー小舎で7月12日まで開催。紙舟さんは独学できりえを学び、今回20点の作品が展示されているとのことです。                                                                                                                                                   きりえのアートVSパンのアート  独学VS修行                                                                                                  きりえのアートVSパンのアート  独学VS修行                                                                                                祇園祭にちなみ巡行の先頭を行く「長刀鉾」実はこの山鉾パンで出来ています。長刀鉾の鉾町のすぐ近くのある大丸京都店の地階西入り口前に展示されています。この鉾を作ったのはベーカリーショップ「ドンク」のパン職人江崎幸一さんです。江崎さんは1999年のベーカリー・ワールドカップ3位入賞を初め数々のコンテストに輝くパン職人なのです。この鉾は高さが1メートル50センチでイースト菌を一切使わず、小麦粉のみで作られているそうです。21日まで展示されるとのことです。                     


Posted by フェラリーの翼 at 22:17│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。