2009年10月05日
100円パソコンの店頭表示価格のからくり?
家電量販店の客寄せパンダ?100円パソコンは、本当に安いのか。
パソコンは今や100円で買えると思っている方が世の中には随分おられるのではないでしょうか。しかし実際に調べてみるとイー・モバイルの2年契約プランでは、なんと16万5000円の支払いが必要なのです。契約内容をよく調べて、購入しないと後悔しますよ。昔から、よく言うでしょう。「タダより高いモノはない」と!これが今の世の中のモノの売り方です。地デジのテレビ(薄型の大型テレビ)にも同じ事が言えます。テレビの価格は一時よりは下がりましたが、BS、CSを見る為には、専用のアンテナがないと見られません。専用のアンテナを取り付けるのに10万円前後費用がかかる事を皆さんご存知ですか。消費が落ちている時に、このような販売戦略で物を売るのは、消費者の信頼をなくす事になるのではと思います。買手が有っての商いではないでしょうか。くれぐれも表示価格のカラクリに惑わされないようにしましょう。

Posted by フェラリーの翼 at 21:53│Comments(0)