2009年12月14日
12月13日北野天満宮の大福梅の授与・・・正月の縁起物
天神さまと言えば菅原の道真公と梅
12月13日は祇園では「事始め」があり、上京区の北野天満宮ではお正月の縁起物の大福梅の授与が始まりました。大福梅は境内にある梅林で取れた2.5トンから3トンほどの梅の実を7月中旬から8月にかけて土用干しされ、1袋6粒入りの梅の実に裏白を添えて500円で参拝客などに授与されます。ちなみに今年は3万5000袋が用意されているそうです。この大福梅を元旦の朝にお茶に入れて飲むと無病息災で1年を健康で過ごせると言われています。 


Posted by フェラリーの翼 at 22:56│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。