オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 京都府

新規登録ログインヘルプ


2010年03月28日

人気玩具 ベイブレードに男子小学生がハマッル理由とは

人気玩具 ベイブレードに男子小学生がハマッル理由とは                                                                                                                                   ベイブレードは玩具メーカー タカラトミーから発売されている男子小学生に超人気の玩具です。私たちが子供の頃に流行ったベーゴマの現代版と言った感じのモノです。このベイブレードはデパートの玩具売り場では品切れでありません。1個700円前後からですが種類が沢山あるようです。では、なぜベイブレードが男の子を夢中にさせてしまったのか。私は、まつたくベイブレードの事をしらなかったのですが、最近知り合いの小学生の男の子と会話して初めてベイブレードのブームの再燃を知りました。ベイブレードをご存知ない方の為に、少し調べてみました。この玩具は1999年にタカラ(今のタカラトミー)から発売され、当時世界55ヵ国や地域で発売され累計で1億6000万個(売上げ高1650億円)が販売されたそうです。ベイブレードの遊び方は、昔のべーゴマと基本は同じで直径30センチのすり鉢状の台に向けて専用の発射装置を使いベイブレードを回転させ、相手のコマを外へ弾き出すか、相手よりも長く回転させれば勝ちとなるゲームです。このベイブレードは2001年にTVのアニメ番組の放送を機に男子小学生を中心に人気となり翌2002年にはベイブレードの世界大会が開催されました。これが1回目のブームで、2008年に金属部品を使った重厚感のある「メタルファイトベイブレード」が発売され2009年TVアニメ番組が放送されるとブームが再燃された。


Posted by フェラリーの翼 at 17:25│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。