2019年01月26日
北野天満宮では初天神で賑わう

25日、京都の北野天満宮で今年初めての縁日、落語でもお馴染の「初天神」寒さの中、梅の花の蕾もほころび始め、植木や古着、骨董品、等々沢山の露店に大勢の人で朝から夕方まで賑わいました。祭神、菅原道真公の誕生日(6月25日)と命日(2月25日)に因み、毎月25日に縁日が開かれています。京都では21日に東寺の弘法さんの市と25日の天神さんの市が有名です。近年は外国人観光客も多く訪れています。又道真公は学問の神様ということで受験生の合格祈願にも数多く参拝者が訪れていました。京都の1月の見慣れた光景ですね。
Posted by フェラリーの翼 at 01:34│Comments(0)