2006年08月21日
インターネットで株取引!
本屋さんへ行くとまず目に飛び込んでくるのは高く積まれたネットで株と書かれた本ではないでしょうか。実際インターネットで株取引する個人投資家は急増しています。主婦、OL、定年退職者など、幅広い層の方々が個人投資家の大部分です。年間で取引される株の半分、そして売買代金の30%を個人投資家が占めています。銀行や生保などの法人が束になっても個人投資家には及びません。現代のわが国の株式市場は外国人投資家と上記の個人投資家が動かしています。その傾向は個人は金額よりも株数の割合が大きい為、株価の安い銘柄を取引している事が解ります。インターネットによる株取引の良い所はまず時間の制約を気にせず売買が出来る事です。パソコンさえあれば海外からでも売買や株価のチェックが出来ます。インターネットで株取引を始めるのは難しくありません。パソコンの証券会社のホームページから資料請求して、送られてきた資料に押印いて提出すればOKです。数日で講座が開設され、これを証券講座と呼ばれます。講座への入金は、指定の銀行口座にお金を振り込みます。又銀行のインターネットバンキングサービスも利用できます。証券講座を開設できると株主になります。株を買う目的は色々です。利潤を上げたい、配当をもらいたい、株主優待をもらいたい人などそれぞれです。株は儲かるのか。株はリスクが高いと考えている方が多いと思います。元本割れする危険があります。ですから自分の決めた投資予算範囲で分散して銘柄を買うなどして出来るだけリスクを低くしてはじめればよいと思います。安価な銘柄なら数百円であります。経済の勉強にもなります。
Posted by フェラリーの翼 at 13:46│Comments(0)
この記事へのトラックバック
--------------引用--------------
日銀総裁「サブプライムがG7主要議題に」
投資家注目!
10月19日16時11分配信 産経新聞
【ワシントン=大柳聡庸】
先進7カ国財務相・中央銀行総裁会...
日銀総裁「サブプライムがG7主要議題に」
投資家注目!
10月19日16時11分配信 産経新聞
【ワシントン=大柳聡庸】
先進7カ国財務相・中央銀行総裁会...
投資家注目!日銀総裁「サブプライムがG7主要議題に」 【投資に万歳!(日本、海外)株投資・FX投資・投資信託・不動産投資などの投資必勝バイブル】at 2007年10月20日 12:11