2013年07月20日
日本人はレトルトカレー好き

みなさんが日ごろよく食べる食品にレトルトカレーがあります。今やレトルト食品=レトルトカレーになっているように思われています。実際レトルト食品の売り上げの三分の一はレトルトカレーによるものです。今やレトルトカレーは国民食と言えるほど人気がある食べ物になりました。レトルトカレーの誕生は1968年、今から45年前に大塚食品のボンカレーが発売されたのです。
レトルトカレーは大塚食品の関連会社である大塚製薬の点滴液の加圧加熱の殺菌技術を応用して生まれました。1968年には大阪や神戸で限定販売され、その翌年より全国販売されることになりました。発売当初はなかなか売れなかったそうです。
やがて1973年にテレビのボンカレーのCMで「3分待つのだぞ」がヒットして人気商品になり、このCMのセリフがこの年の流行語にもなりました。ボンカレーやハウスのククレカレーのように30年、40年売れ続けているレトルトカレーも有ります。今や数えきれないほどの種類があるレトルトカレーですがこの夏はタイカレーがブームになっています。日本人はなぜカレー好きなのでしょうか?
貴方好きなレトルトカレーはどのカレーですか。
Posted by フェラリーの翼 at
23:23
│Comments(0)