2011年01月21日
寒い冬の京の賑わい 初弘法の市

1月も早や21日、今日は東寺の「初弘法」、前日は大寒、京都ではこの時期を「寒の入り」と言います。つまり一年中で一番寒い頃という意味合いです。25日には上京区の北野天満宮で「初天神」が開かれます。今日の初弘法には、1,100軒のお店が境内のあちら、こちらに軒を連ね、1日で約10万人もの参拝客で賑ったそうです。市内のある空手道場や剣道の道場では、寒稽古がこの時期に行われまし、有名寺院では、修行僧の寒中托鉢の姿を見ることができます。「オー、オー」と声を出しながら市内を歩きます。いかにも京都らしい冬の風景ですね。
Posted by フェラリーの翼 at
22:14
│Comments(0)
2011年01月21日
お取り寄せ人気スィーツ 真っ黒チーズケーキ


Posted by フェラリーの翼 at
12:26
│Comments(0)