オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 京都府

新規登録ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局 at

2007年03月29日

都をどりの「もったいない」が限定販売!

今年の「第135回都をどり」は4月1日から4月30日まで祇園甲部歌舞練場で行われます。第1回は明治5年(1872年)に始まり100年以上続いています。花街のをどりは、宮川町の京をどり、上七軒の北野をどり、先斗町の鴨川をどりと4月、5月の京都は、まさに「春らんまん」です。                                                                                                                                                                                      さて本日のテーマの話をいたします。         都をどりの衣装は1着限りのデザインで作られ、かっては期間中120回の公演が終わると、すべて焼却していました。ところが10年ぐらい前から「もったいない」 と約200着の衣装を保管してきました。 今年15着の衣装を加工してテイッシュケース1個800円(限定300個)と巾着袋1個1,500円(限定150個)を限定販売することになりました。都をどりファンには、たまりませんね。                                                                                 
                                                                      都をどりのHP http://www.miyako-odori.jp/top.html                                                                                                           


Posted by フェラリーの翼 at 23:40Comments(0)